ITエンジニアが新たな企業へ転職するときに、強い味方になってくれるのがIT業界に強い転職エージェントです。
IT業界に強い転職エージェントには、業界に精通したコンサルタントが多数在籍しているので、あなたのスキルや適性をしっかり理解し、あなたにぴったりの求人を紹介してくれます。
また、転職エージェントにはIT業界出身のコンサルタントもいますので、今後のキャリアプランについての相談もできますし、履歴書の書き方や面接対策までフルサポートしてくれます。
転職エージェントっていろいろあるけど、どこを選べばいいの?
ただ、転職エージェントも様々でそれぞれ得意分野や強みがあるので、どこに相談して良いのかわからないという方も多いはず。

今回は、そんな方のため、ITエンジニア863人のアンケートをもとに評価し、ITエンジニア転職エージェントランキングTOP9を徹底比較してみました!
これらの中からピンときたところがありましたら、複数登録して使ってみましょう。
一目でわかる!ITエンジニア転職エージェント早わかり比較表
順位 | 転職エージェント名 | 求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|---|---|
1位 | レバテックキャリア | 12,500件~ (非公開求人含む) |
関東、関西、福岡 | 正社員 | ー |
2位 | マイナビITエージェント | 33,000件 | 全国 | 正社員 | ○ |
3位 | GEEKLY(ギークリー) | 12,000件 | 全国 | 正社員 | ○ |
4位 | クラウドリンク | 非公開 | 全国 | 正社員 | ー |
5位 | GEEK JOB(ギークジョブ) | 非公開 | 全国 | 正社員 | ー |
6位 | TechClipsエージェント | 4,500件 | 全国 | 正社員 | ー |
7位 | リクルートエージェント | 42,000件 | 全国 | 正社員 | ー |
8位 | doda | 25,000件 | 全国 | 正社員 | ○ |
9位 | パーソルテクノロジースタッフ | 4,200件 | 全国 | 派遣・紹介予定派遣 | ー |
ITエンジニア転職エージェント ランキングTOP9を徹底比較!
【1位】レバテックキャリア

レバテックキャリアは100%IT・Webエンジニア専門で、エンジニア経験者を優遇している転職エージェントです。
レバテックキャリアの強みは、Webエンジニアに特化した豊富な情報量とキャリアカウンセラーが自ら調べ上げた精度の高い情報と言えます。
また、レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは全員が業界専門なので、あなたのスキルや志向性を客観的に分析してくれます。
サポート体制も充実しており、面接の日程調整から個別カウンセリングまでキャリアカウンセラーが精一杯支援してくれます。
選考を受ける企業は平均で6件程度。転職率も非常に高く、3人中2人が書類審査に合格するという高水準。初回の提案での内定率はなんと90%。
職務経歴書は、現役エキスパートエンジニアからの添削を受けることができるので、テンプレのような書き方ではなく、企業が求めるものを重要視した書き方を覚えることができます。
エンジニアとしての成功を強く求めている方におすすめです。
どちらかというと、関東や関西の大都市圏に強い転職エージェントですね。

Webエンジニアに特化した豊富な情報量が違いますね。キャリアカウンセラーが自ら調べ上げた精度の高い情報も魅力。エンジニア経験者を優遇しています。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
12,500件~ (非公開求人含む) |
関東、関西、福岡 | 正社員 | ー |
【2位】マイナビITエージェント

マイナビITエージェントでは、1000名の営業スタッフを全国に配置し、きめ細かい対応で多くの求人を獲得しています。
マイナビエージェントの営業力に優れており、他社にはないような優良求人を数多く保有しているのも特徴です。
保有している求人の約8割が非公開求人です。
キャリアアドバイザーの多くがIT経験者で、専門的な知識を持って、サポートをしてくれます。
また、企業と求職者とのマッチングのノウハウに優れており、面接通過率が非常に高いと評判です。
利用者の67%が年収をアップさせている実績もあり、これからさらにキャリアップを考えている方におすすめだと思います。

他社にはないような優良求人を数多く保有していますよ。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
33,000件 | 全国 | 正社員 | ー |
【3位】Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)は、IT・Web・ソーシャルゲーム業界に特化した転職専門コンサルティングです。
Geeklyには、一般には公開されていない非公開求人が13,000件以上。非公開求人の中にはGeeklyのみがもっているレアな独占求人もあります。
Geeklyの特徴は、なんといってもマッチングを科学すること。累計支援実績5,000件、10年以上に及ぶ業界経験を生かして、年齢・職種・希望条件とそれにどう対応してどんな結果を得たのかという不確定な要素も含め、これまでの経験を全て分析し、Geeklyならではのマッチングを実現してくれます。
そして何と言っても、他の転職サービスに比べて転職が決まるまでの期間が非常にスピーディー。最短で1か月で決まるケースも。IT・Web・ソーシャルゲーム業界に興味のある方におすすめです。
年収アップ率も75%以上と、利用者の満足度が非常に高いエージェントですね。

IT・Web・ソーシャルゲーム業界に特化してるのが良いですね。
担当のコンサルタントが業界や企業の特性に合わせたレジュメを作成してくれます。転職を成功に導くために、あなたに寄り添ったサポートをしてくれます。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
12,000件 | 全国 | 正社員 | ○ |
【4位】クラウドリンク

クラウドリンクは、自社内開発を強みにしているITエンジニア専門の転職エージェントです。
社内SEや自社内開発へのキャリアチェンジは、エンジニアの最も多い転職理由のひとつで、これらを実現すべく希望の求人を紹介してくれます。
創業して間もないスタートアップから大手自社サービスを展開しているIT企業まで、他のエージェントにはない求人を幅広く取り扱っています。
また、年収・休日数・労働環境等をクラウドリンクが審査し、これらを通過した優良求人情報のみを紹介してくれるので、エンジニアの満足度も高く定着率98.3%と高いのも特徴です。

平均求人紹介件数は12.6件と他の転職エージェントと比較してもかなり高いですね。
転職に成功したエンジニアには、残業時間が減っただけでなく、年収もUPしたという事例も少なくありません。
クラウドリンクを利用した66.7%の方が平均58.3万円年収UPという実績です。
求人の紹介からスケジュールの調整、面接の取り付けなどスピーディーに対応してくれると評判も高いですね。
サービスを生み出したい方やワークライフバランスを大事にしたい方におすすめのサービスです。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
非公開 | 全国 | 正社員 | ー |
【5位】GEEK JOB(ギークジョブ)

GEEK JOB(ギークジョブ)は、20代の第二新卒・フリーター向けのIT業界・エンジニア転職支援サービスです。
一番の魅力は、完全無料で未経験からエンジニア正社員になるためのプログラミング・インフラ構築の学習ができること。
プログラミング学習では、講義形式ではなく、「反転学習」を取り入れているので、自ら進んで学習します。
わからないことがあれば、チャットやビデオ通話を使って、質問することができます。
採用する企業側の視点で必要なスキルを学ぶことができるので、初心者でも1ヶ月後には正社員として採用されるためのスキルや考え方が身につきます。
参加者の70%以上はパソコン初心者でスタートし、転職成功率はなんと97.8%という驚異の実績。
全くの未経験だけど、ITエンジニアになりたいという強い意欲を持っている方におすすめのサービスです。

完全無料で未経験からエンジニア正社員になるためのプログラミング・インフラ構築の学習ができます。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
非公開 | 全国 | 正社員 | ー |
【6位】TechClipsエージェント

TechClipsエージェントは、高年収・高待遇に特化したIT専門転職エージェントです。
TechClipsエージェントの特徴といえば、経験豊富な現役エンジニアがキャリアコンサルタントを務めているところですね。
ですので、求職者が持っている技術や経験から強みを引き出してくれ、企業に効果的にアピールすることができます。
また、紹介企業は、Yahoo!、サイバーエージェントグループ、SmartHRなど、自社サービスを持つ事業会社様に特化しています。
エンジニアのキャリアアップにつながる好条件の求人を紹介してくれるところも魅力的です。
取り扱い求人は、500万円以上の高年収、高待遇の求人のみで、年収UP率はなんと93%。
SES、SIerから自社開発への転職実績多数で、入社1年以内の退職数はゼロ。
取り扱っている求人の中には、VR、AI(人工知能)、機械学習、データサイエンティスト分野など、ITエンジニアが好条件で活躍できる求人が多数あります。今後の成長が期待できる分野に挑戦したい方におすすめですね。

キャリアアップを目指したい方や年収をとにかくアップしたい方におすすめです。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
4,500件 | 全国 | 正社員 | ー |
【7位】リクルートエージェント

リクルートエージェントは、業界最大級の非公開求人を扱っている転職支援サービスです。
応募が殺到しすぎるから、企業戦略上一般公開できない重要求人など、非公開にせざるを得ない魅力的な求人に出会うことができます。ITの非公開求人はなんと6万件以上。
転職活動は、専門のコンサルタントが提出書類の添削、面接対策、独自に分析した業界・企業情報の提供などフルサポート。
リクルートエージェント主催の「面接力向上セミナー」にも無料で参加可能です。
Webエンジニアやプログラマーなど、年収800万円以上の高年収求人が多数あります。
できるだけ多くの高待遇、高年収の求人案件に出会いたい方におすすめです。

業界最大級の非公開求人を扱っています。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
42,000件 | 全国 | 正社員 | ー |
【8位】doda

dodaは、パーソナルキャリアが運営する業界大手の転職エージェントです。
大企業から上場企業や中小企業、ベンチャー企業に至るまでエンジニア向けの求人にアプローチできます。
dodaにはIT知識が豊富で業界歴の長いキャリアコンサルタントが多数在籍しているため、IT業界独特の転職相談はもちろん、各業種の特徴や今後の業界の流れを把握した上で、その人にあった求人を紹介してくれます。
また、dodaにはスカウトサービスがあり、書類選考のない面接確約オファーやdodaサイトで公開されていない非公開求人オファーなども受けることができます。
キャリアアップを目指すエンジニアにおすすめのサービスです。

大企業から上場企業や中小企業、ベンチャー企業に至るまでエンジニア向けの求人にアプローチできます。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
25,000件 | 全国 | 正社員 | ○ |
【9位】パーソルテクノロジースタッフ

パーソルテクノロジースタッフは、転職・人材業界で日本トップクラスの実績を誇る「パーソルグループ」が提供するエンジニア専門の派遣・転職サービスです。
時給2500円以上の高時給で好条件のハイレベルな求人が多く、時短、サービス残業無など案件も多数あります。時代に合わせて、リモートワーク案件も多数あり、在宅勤務手当を支給してもらえる案件も充実しています。
パーソルテクノロジースタッフが定める規程に基づき、入社日から有給が付与され、交通費も別途支給されます。
また、徹底したフォロー・バックアップ体制で、紹介予定派遣など、正社員就業もフルサポートしてくれます。
さらに、福利厚生、キャリアアップ支援も充実していて、大手リゾート施設やスポーツクラブなどをお得に利用可能です。
派遣という形態にこだわりたい方やまずは紹介予定派遣から働いてみたいというエンジニアさんにおすすめです。
独自開発AIによるエンジニアと企業のマッチングを開始しました。

時給2500円以上の高時給で好条件のハイレベルな求人が多いのが特徴です。
求人数 | 対象地域 | 雇用形態 | スカウト |
---|---|---|---|
4,200件 | 全国 | 派遣・紹介予定派遣 | ー |
希望別ITエンジニア向け転職エージェント3選
サポート面で選ぶなら「レバテックキャリア」

レバテックキャリアは、転職率も非常に高く、面接の日程調整から個別カウンセリングまで、サポート体制も充実していることから、これから転職活動を始める方におすすめだと思います。
Webエンジニア業界に精通しているキャリアカウンセラーがしっかり情報を集めてくれるのも、エンジニアに高く評価されている理由ですね。
3人中2人が書類審査に合格するという高水準を実現しています。
担当者一人一人が非常に優秀で、もともと1枠しかない場合でも、エンジニアのためにもう一枠増やしてもらう交渉力もありとても頼もしいです。
求人の数や質で選ぶなら「マイナビエージェント」

求人数の数や質で言えば、マイナビエージェントがおすすめだと思います。
マイナビエージェントは、他社にはないような優良求人を数多く保有しており、キャリアアドバイザーの多くがIT経験者で、専門的な知識を持ってサポートをしてくれます。
スピード感で選ぶなら「Geekly(ギークリー)」

スピード感で選ぶならGeekly(ギークリー)がおすすめです。
とにかくGeekly(ギークリー)は、他の転職エージェントに比べて、転職が決まるまでがとてもスピーディーです。
内定が決定するまでに、最短で1ヶ月というケースも少なくありません。
できるだけ早めに転職先を決めたいという方は、ぜひ登録しましょう。
まとめ
今回は、ITエンジニアさんのアンケートをもとにランキングしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
中には高順位でも、あなたに合うものやそうでないものもありますので、できれば2〜3社複数の転職エージェントに登録して、キャリアコンサルトに相談してみてください。
最近のコメント